夏の時期だけのお楽しみの泥んこ遊び。
散水用ホースでダイナミックに散水してもらっておおはしゃぎでした。

  

 

 

 

 

 

令和7年7月7日。今年は7が3つ揃ったちょっと特別な七夕の日。
クラス毎に使った可愛くておしゃれな短冊を笹に飾って、この日のために練習してきたピアニカやタンバリン・トライアングル・スズ・カスタネットを♪キラキラ星♫の曲に合わせて織姫・彦星に届くようにと演奏しました。
みんなの願いが叶いますように、、、。

  

  

 

 

 

 

夏休みの初日、この日は年長組のお楽しみ行事。
午後から集まってきた子ども達は皆ニコニコ笑顔で、すぐにエプロンを身に付け、カレーライス作りです。
「目が痛ーい!!」「人参の皮むけたよ!」と皆真剣に取り組んでいました。
カレーを煮込んでいる間に、以前作った梅シロップをジュースにして皆で飲みました。
そしてその後は翠ヶ丘横丁!
先生達がいろいろ用意してくれた出店で、縁日気分を味わい、最後は皆で作ったカレーを食べ、大満足の1日でした。