今日は子ども達が楽しみにしていたお店屋さんごっこ。
「いらっしゃい いらっしゃい」「これください」「60円です」等、言葉のやりとりも楽しみながらお買い物をしました。
人気のおもちゃはすぐ売り切れてしまっていたようですが、自分で買ったおもちゃを大事そうにしていました。
おうちで廃材をおもちゃに変身させてみてはいかがですか?

  

  

 

  

 

 

 

年長:ホットケーキ・年中:蒸しパン
この日はエプロン、三角巾、マスクをつけての調理実習。
各々の部屋に準備してある道具や材料を見つけると、すでにソワソワ・ワクワクの子ども達。
年長は卵割りに挑戦したり、年中はスプーンで生地をカップに入れたりと、皆の顔は真剣そのもの!
「私ね蒸しパン4個も食べちゃった」とニコニコで言っている子もおりました。

  

 

  

 

  

  

  

 

 

 

 

年長:もじのおけいこ 「わ」カルタあそび
年少:リトミック おひなさまを仕上げる

ポカポカ陽気の中での参観日。
5月頃とは違って、話を聞く姿勢や課題に向き合う集中力等、成長した様子を見ていただけたのではないでしょうか。
年長組のカルタあそびもお家の方に読み手をしていただきありがとうございました。

  

  

 

 

 

体操教室で身につけてきたボールを投げる、受け止める、よけるを生かして、ドッヂボール大会を行いました。
暖かな日差しの中、どのクラスも一生懸命戦い、優勝はさくら組でした。
みんなよく頑張りました。

  

 

  

 

 

 

年中組:たのしいワーク・親子でジェスチャークイズ

今日は年中組の参観日。
お家の方が集まってくると、子ども達の表情もニコニコし始め、お家の方々にいつもの頑張りをしっかり見ていただきました。
親子でやったジェスチャーゲームも楽しんでいただけたようで、笑顔が沢山見られました。