12/5(木)・6(金) 2日間に渡って生活発表会が行われました。
子ども達は10月末から練習を始め、年少はダンス・歌・合奏、年中は音楽劇・歌・合奏、年長は劇・歌・ピアニカを発表しました。
緊張している子もいましたが、みんな元気一杯 練習の成果を見せてくれました。

 

 

  

  

 

 

 

 

発表会が終わってずっと楽しみにしていたクリスマス会。
手作り帽子をかぶって体育館に集合です。先生からクリスマスの由来を聞いたり、キャンドルサービスをみたりと、気分はハッピークリスマス。そんな時 突然 ♪シャンシャンシャンシャンと鈴の音が聞こえてきてみんなざわざわソワソワ。すると後ろには頭と肩に雪を乗せたサンタさんが立っていました。子ども達の気分は最高潮‼︎
ひとりひとりサンタさんからプレゼントをいただいて夢のようなひとときでした。
サンタさ〜ん! See you next year ♡

  

 

  

 

 

 

この日は高砂部屋の力士の方がお二人来られて、お餅をついてくださいました。
体の大きな力士さんを見て子ども達は大興奮。握手をしたり、抱っこしてもらったりと、お餅つき体験だけでなく、大きな力士さんとの触れ合いも体験した子ども達。
年長組は力士さんとお相撲をとり、「みんなでやったけど!全然動かなかったけど!最後は勝った!!」とこれまた大興奮でした。
きな粉味とあまからしょうゆ味のおもちも美味しかったね!(^ ^)